2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 taka-P 005-袖付きズサ 上下左右対称 ここしばらく「武器棚」とかやってて、「記事では」日をあけていましたが、 もちろん本来このページのメインとなる「現在制作中」項目の 袖付きズサも進めてはいました。ただね、 スジボリの進んでいない「ヒコーキ」の左側スジボリを […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 taka-P 武器棚 無理やり形にしました 武器棚の両脇にする、厚さ均等な「約」5mmの板も、 CDの空ケース使うことでなんとかメドが立ってきました。 当初の目的の一つである「ランナー再利用」が全く達成できていませんが、 これはこれで「余らせているものを捨てずに消 […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 taka-P 武器棚 均等な板は作れるか~リベンジ 水面下でチクチクとはやっていました。 武器棚の両脇を作るにあたって ランナー溶かして「厚さ均等」な板を作れないか と思って色々取り組んでみては 思いのほかいろいろ問題があり挫折していたところです。 2mmは厚い | 仕事 […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 taka-P 005-袖付きズサ ゴールは逃げ出した! 全身にスジボリ施すのは時間がかかるだろうと思っていました。 ってなところで、 記事をさかのぼってみると、 スジボリに取り掛かったのは年末。 現段階で1か月半くらいでしょうか。 人によっては「全然作業おそい」と言われるかも […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 taka-P 005-袖付きズサ 逃げるは〇か? 撮影した写真を紙に印刷し、 そこにスジボリのイメージを書いて構想を練ろうとしたが、 じぇんじぇん思いつかなくて困ってたところ かくなるうえは思い付きで彫っていけ! 的に施工している袖付きズサ背中の「ヒコーキ」ですが、 こ […]
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 taka-P 005-袖付きズサ 現場でどうにかしろ 前回の最後で「人型」のスジボリが一通り終わったところで、 例えば矢印のこの辺とか、イマイチ「物足りない所」が見受けられ で、そこをどうするかということで ・背中のヒコーキを手掛けてからバランスとりながらどう手を加えるか考 […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 taka-P 005-袖付きズサ 堅実か払拭か いやぁ、まぁ、別方向の何かであれやこれやと引っぱってる間に、 半分だけしか進んでいなかったスジボリも じわじわ進めちゃったりします。 やること自体は写真の左右対称という違いこそあれ 「スジボリ(白い線)施した側」とほぼ変 […]
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 taka-P 武器棚 2mmは厚い キットを組んでいるうちに それなりに増えてきた「飾るときに使っていない武器」を立てて並べておく 「棚」を作ろうとしています。 その工程で、 均等な厚みの板を手掛けていまして、 ランナー溶かして板を作ってみました。だいたい […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 taka-P 武器棚 均等な板は作れるか また「横道」にそれるようなこと始めました。 この記事を書いている現在は 「袖付きズサ」のスジボリ真っ最中です。 以前同じように始めた「ギター」は同時進行と言いながら実際はそれもできず 結局は当時作ってたヘビーアームズがで […]
2021年1月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 taka-P 005-袖付きズサ 改修工事~恥公開 年明け間もないところですが、 やらかしました(TT。 前回使ってみた「セロテープをスジボリのガイドにしよう」という試みが 思いのほか良かったので、 さっそく別の所でも使ってみようじゃありませんか ということで、残っていた […]