2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 taka-P 009-三段空母ランベア デカデカ(デカいデカール) 前回で 何が「正しい」かが~デカール学 | 仕事がおそいタカペニョッソスのプラモ活動記 「デカール学」とかご大層なタイトル付けておきながら ちっとも結論が出ていない疑心暗鬼な状況のままなのですが その辺は デキるときにジ […]
2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 taka-P 事前練習 何が「正しい」かが~デカール学 とりあえず「ランベア本体」に関してはあらかたの塗装ができたところで いよいよ 空母のデッキの白線デカールを貼っていこうかというところに来ています。 いわゆる「水転写式」デカールであります。 ただ、ここでこれまでもそれなり […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 taka-P 009-三段空母ランベア 予備とか修正用とか デカールやってしまうか塗装を先に済ませてしまうか 迷っていましたが やっぱり調色に色々やりすぎちゃって めっさ余ってる「ランベアムラサキ(勝手にネーミング)」やっちゃいたいところ なのであります。 そう、作りすぎて結構余 […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 taka-P 009-三段空母ランベア 本来「あるべきカタチ」なはず 新年・・・も「けっこう」あけてしまったところではあります。 まぁ、こんなですが昨年に引き続き「今年も」ジワジワ更新進めていきましょう。 なんか今までと違う工程の変更を迫られているような状態で 年越しちゃいまして、 この「 […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 taka-P 009-三段空母ランベア 思い通りにいく方がおかしい 5日更新だったところを 先月、なんとか月3更新(単純計算で10日更新?)まで 戻すことができた、などと思っていましたが なかなかうまくいかないものです。 なんとかジワジワでもすすめていきましょう。 とりあえず下地は全部黒 […]
2024年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年12月8日 taka-P 塗装ブース 簡易じゃないのはダテじゃない~8号メンテナンス編 ちょっと前に 廃材に加えてそれなりな「投資」をしながら 簡易じゃない「塗装ブース8号」をなんとか作成までこぎつけました。 で、実際 「デビュー戦」として、 三段空母ランベアの黒立ち上げの下地で 「これそれなりな量なんじゃ […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 taka-P 009-三段空母ランベア 見たくないのが見えちゃった 塗装量が「見た目より多い」ということがわかって ひっぱることになってしまった下地塗装ではありますが 残すところはコレだけです。 コレって滑走路以外全部 塗料の量を考えたら比率としては下地半分以上はできているのです。 コマ […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 taka-P 009-三段空母ランベア 倍率ドン、さらに倍 「ランベア」仮組みもできたところで いよいよ塗装やってみたいと思います。 プラモ自体が約一年ぶりなのだから 当然、塗装はそれ以上にブランクがあったりします。 つまり 塗料の多くが カッチカチやぞ(TT 写真にうつっていな […]
2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 taka-P 009-三段空母ランベア 悪い方は当たる なんとか塗装までこぎつけたいとは思っていましたが まぁ、ムリでした。 「簡易じゃない塗装ブース8号」の始動は次回までお預けです。 ということで、下準備は進めていきます。 せっかくここまで組みましたが、毎度のごとくバラして […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 taka-P 009-三段空母ランベア スケールが違うんですよ、スケールが 前作「宇宙な戦艦ヤマト」では メカコレクションの「デスラー三段空母」がオマケでついていました。 わざわざ本体の箱を切り取ってパッケージまで作れてしまいます。 そして今回も メカコレクションサイズの「空間艦上攻撃機スヌーカ […]