2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 taka-P 006-HG&FGシャアザク ないけどある~クビその1 なんかサーバーの方で不具合があったみたいです。 更新遅れちゃいましたが気にせず進めてしまいましょう。 サボっていたわけではないのですよ、 そういうことにしておいてください。 ということで、 色々と結果はどうあれ スカート […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 taka-P 006-HG&FGシャアザク ポリキャップ埋め込み~ヒザその2 残念なことに ヒザの二重関節化は諦める結果となってしまいましたが、 放っておけないことはあるわけでして、 ユルユルになってしまったヒザに ポリキャップ埋め込んで耐久性を向上させたいと思います。 現段階で 足一本のヒザを上 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 taka-P 006-HG&FGシャアザク スタート直後でズッコケ~ヒザその1 ずれ込んでいたのがたまたま 年明け早々「ヒジ完成です」ってなタイミングになって ポジティブシンキング ・・・・なんてチョーシに乗ってたくせに次のタイトルがこれってなぁ。 なかなかネガティブなタイトルにしちゃいましたが ま […]
2022年1月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月2日 taka-P 006-HG&FGシャアザク スキマ埋めます~ヒジその3 あけましておめでとうございます。 今年もダラダラ頑張っていきたいと思います。 そんな今年の目標は とりあえず今やってるFGシャアザク完成させようか。 とてつもなく志が低いようにも見えますが、 ホントに「完成」できるのか? […]
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 taka-P 006-HG&FGシャアザク 「軸」は中心ではない~ヒジその2 ヒジの二重関節を作るにあたって ヒジパーツを形がどうにかできました。 これが動くようにするために 軸となる所に穴を開ける必要があるのですが、 どの辺に開けたらちゃんと機能するのかが いまいちイメージできません。 今はもう […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 taka-P 006-HG&FGシャアザク 二重関節~ヒジその1 前回の最後に少しだけ書きましたが、 今回のFG関節改造にあたりまして 意識的に避けていたところがあります。 単純に「一番ヤッカイそう」ってなイメージ先行が理由なのですが、 それなりに色々手掛けまして「他に何が残ってる?」 […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 taka-P 006-HG&FGシャアザク シークレットシューズ~足首その2 案が出てこなくて 無計画にボールジョイントさしこんでしまいました。 前回書いた通り、 この黄色線のところが本来の足首接続部になるので、 よくよく考えてみれば、 もうすでに接続部の高さが違うものになっています。 ボールジョ […]
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 taka-P 006-HG&FGシャアザク 出てこない~足首その1 2021年7月下旬くらいから、 FGシャアザクの「あちこち関節作ってしまえ」的な企画始めて、はや5ヶ月です。 ひとつ前の作品「袖付きズサ」は、 2020年11月頃~2021年7月頃と「完成まで8カ月くらい」 いろいろ楽し […]
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 taka-P 006-HG&FGシャアザク あっちに比べりゃ~肩関節その7 作成に取り掛かる前は 考えれば考えるほど「挫折」の予感がする なんて言っていた肩関節ですが、それも大詰めです。 残りの右肩は「舐めているわけではない」ですが、それでも 「まぁ、大丈夫だろう」的な見立ても若干ですがありまし […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 taka-P 006-HG&FGシャアザク 結果オーライ~肩関節その6 左肩の可動部を なんとか「トゲトゲショルダー」がかぶせられるところまではできました。 かぶせるだけではとーぜんポロポロ外れるに決まっているので、 HGのように可動するボールジョイントで接続するとこに取り掛かります。 性能 […]