2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 taka-P 007-バウンドドック チラチラ見える スジボリのデザインにおきまして、 デカいヤツの周辺に小さいヤツを集約させる。 実践してみると「結構詰め込みすぎた」感が見受けられるうえに 機能的に「こんなパネル配置あるか?」てなところも 考えたところではありますが、そこ […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 taka-P 007-バウンドドック フタ?タテ? いい感じ かどうかは置いといて、 なかなか私好みなスジボリになってくれました。 この先まだ、 プラ板とかハッタリかましたようなモールド追加するかも と考えるなら 適度な「空き」は欲しい所です。 まだなんかやるのか・・・・ […]
2022年9月14日 / 最終更新日時 : 2022年9月14日 taka-P 007-バウンドドック いい練習台 大まかにデカい外装パネルを貼り合わせたようなスジボリが どうにかできました。 個人的には、 こういうデザイン考える時に「真っ先に思い出す」のが 何度か書いた気もしますが、 ファーストのガンダム、ソロモン編で スレッガー中 […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 taka-P 007-バウンドドック どこを基準にするか 今回のバウンドドックで 現段階で「デキる限り正確に測った」スジボリというのを テーマとしてそれなりな道具もそろえてみたのですが なかなかてこずっていたりします。 これまで取り組んできた「袖付きズサ」も「シャアザク」も 「 […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 taka-P 007-バウンドドック 知らなくていい世界 本番につながるかどうかはこの際「別としまして」、 それなりな練習もしてきましたので、 本番につなげてみようじゃありませんか。 ということで、 まぁ、やっぱり「デカい面積を占めている」であろう、 スカートのスジボリから取り […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 taka-P 事前練習 デカールケチりたい スジボリもモールド作成とかの「練習」も それなりにやったんだから いいかげんバウンドドック本体に取り組みたい ところではありますが、それ以外でも やれるところは色々試しておきたくもあります。 ということで、色々と練習して […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月25日 taka-P 事前練習 「意味」は求めない きょーび、 HGバウンドドックなんて「田舎じゃ」なかなか手に入らない ところ(私は転売屋には金を落としませんので)を トモダチのオカゲサマでゲットできた以上、作る際に 色々試みたいとしても 無謀は望むところではない って […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 taka-P 事前練習 「重」?装甲 「測り方」ということを重点に置きまして、 それでも「正確といえるか?」という面に 引っかかる所を残しながらも ほとんどとっかかりのないこの「元トイレ芳香剤容器」に それなりなスジボリを施してみました。 ちょっと下の方にそ […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 taka-P 事前練習 ちっこいのを集約 スジボリをやるにあたりまして 巻き尺だとかノギスだとか まぁ、軽い「設備投資」を行いました。 ある程度いい感じの寸法を測ることができるように、 ・・・なったかというと まだまだやらかしポイントはあるようでございますが、 […]
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 taka-P 事前練習 誤差0.何mm単位とな 道具も導入して、試用もしてみたところで 実際に測りながら彫っていきたいと思います。 試用といっても真ん中に線一本入れただけです。 たったそれだけでも、ある程度測ってやろうとすると 結構時間くいました。 色々測る「起点」と […]