2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 taka-P 007-バウンドドック ノリが良くないな もうこんな時間。 なんとか、5日毎更新保てたということにしたいです。 すさまじく「頼りない」ところで終わっていた濃い青パーツの塗装ではあります。 前回なんとか 1回だけでもむりやり塗装にこぎつけたところです。 そして、や […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 taka-P 007-バウンドドック 塗り残し注意 ミゾオチパーツ(他)の塗装もできたところで、 2回目の濃い青塗装「の準備」に取り掛かります。 塗装の前に「マスキングとライン消し」という2工程が必要で、 コシの可動範囲の広さに ちゃんとマスキングできるか戸惑い気味でした […]
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 taka-P 007-バウンドドック 水と油 現在制作中の「HGバウンドドック」はHP開設から数えて7作目になります。 少し話は逸れますが、 このHPでは色々「自分本位な」思惑がある中で 基本的にカネはかけたくない。 ってな所がございます。 で、塗料に関しましても「 […]
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 taka-P 007-バウンドドック 一気にできない 今度こそ基本色の塗装に取り掛かるかと思っておりました矢先 気分的に 計画に基づきまして ピンク部からやっていくか。 っとその辺のスジボリに埋まっていた粉を落としていたところなのですが、 それをやっているうちに このフクラ […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 taka-P 007-バウンドドック デカいの3つ 手に入らない「エナメル系溶剤」の対処も無事(!?)に済みまして、 バウンドドック進めていきましょう。 関節部も含めてアチコチで ちょっとキラキラさせたい。 的なテーマが今回ございまして、その一環で スラスターをメタルパー […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 taka-P 備品 代用案~エナメル溶剤その2 さて、プライベートでゴチャゴチャしておりまして、 「やりたいこと」もロクにできなかったのですが 今回はできなかったソコを「けっこう大マジメに」やっていきたいと思います。 軽い「流れ」から まぁ、ここ最近 プラモ用に作られ […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 taka-P 未分類 言い訳させてください また言い訳から入らなくてはなりません。 こういうのチョロチョロ出てきたな・・・ 「時間は作るもの」と常日頃から考えてきたつもりでしたが、 なんかもー 職場の「ある現場」でアレが大暴れです。 私自身はその現場と直接かかわる […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 taka-P 備品 応急処置~エナメル溶剤その1 知らないうちに「ちょっと困った」状態になっていました。 前回最後に、すんごく軽く うすめ液をきらした なんて書きましたが、その エナメル系の溶剤(写真はタミヤ製の大ビン)が まったく手に入りません。 住んでる所はもちろん […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 taka-P 007-バウンドドック 使わなければ忘れる 「関節部塗り分けしちゃいましょう」というところで 黒鉄色、焼鉄色、金と塗り分けまして ここまでこぎつけた訳なのでございます。 見た感じ「そんなに悪くなさそう」だし この辺にしとく? ってな「毎度の」感覚も芽生えたりするの […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 taka-P 007-バウンドドック こっからは・・? バウンドドックの「関節部塗り分け」なところをテーマとしまして 黒鉄色をベースにしてなんとか 焼鉄色を加えての塗り分けができました。 たった2色と言うなかれ、 マスキングにけっこう手間取ったりもしました。 ここらでいい感じ […]