2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 taka-P ギター 一気に近づいた? なんとか手直しも一段落つけて再び塗装にとりかかります。 ボディ部分から取り掛かりますが、 もう削り残しとかないだろうな・・・ 今度「は」わりと入念に光にすかしたりして確認したつもりですが、 念のため下地を塗ります。サフが […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 taka-P ギター 手直しどころか 「どうせ捨ててしまうであろうランナーを再利用できないか?」という所から 形を作ってなんとか塗装までこぎつけることができました。 「再利用」ということに関しては塗料も色々課題があります。 塗料は「真溶媒液」のおかげでカチカ […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 taka-P ギター 懐かしい素材~パーツもろもろその2 さらにパーツ作成を進めていきます。 前回に作ったボディ部分の「板」ですが コントロール(弦を固定するとこ)とフレット(指おさえるとこ)の部分は一部重なっていて、 そこを放置していました。 重なっている所を小さめに切り取り […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 taka-P ギター パーツもろもろ~その1 今の所、流れは悪いものではなさそうです。 と若干チョーシに乗りながら ボディ部分のパーツモロモロをすすめていきたい所です。 テキトーにネットから拾ってきたギター表面の資料には、 「コントロール」と呼ばれるダイヤルとか マ […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 taka-P ギター あるものでどうにか いやぁ、専念しだすとそれなりに事は進み始めるもんです。 コマゴマした所をチクチク進めていきますよ。 1行目で「進みよさげ」に言っといて2行目には「チクチク」なのね・・(^^; 作らないといけない部品の数はさほど多くなさそ […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 taka-P ギター ドウジシンコウムリデシタ ガンダムヘビーアームズをつくっている際に、 こういうのも同時進行でやってみますということで、 本来捨てていたはずのランナー溶かしてなんか作れないか ということで、 MG富士急ガンダムに合わせたギターを作ってみようというこ […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 taka-P 事前練習 ドライブラシ 久々の「事前練習」です。 今回ちょっとHGヘビーアームズ作るにあたって、仕上げを 「影入れる」か「汚す」か ってとこで迷ってはいたのですが、悩んだ結果「汚す」ことにしました。 理由はいろいろ「ありません」 ないのかよ・・ […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 taka-P 事前練習 キャンディ塗装、色実験 カテゴリーは「事前練習」としていますが、 実際は「事後練習」ということになります。 HGガンダムヘビーアームズの肩にキャンディ塗装を施す必要がありました。 下地の色にクリアー吹き付けて飴を塗ったような感じになるのですが、 […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 taka-P ギター 弦を張ってみる 形だけではありますが、なんとか弦を固定するパーツはできました。 どっちもまだ適度なサイズに切ってはいません。 特にブリッジ(ケツ側)ディティールには穴開けただけで他に何も手を付けていないので、 ってかここからこのミリ単位 […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 taka-P ギター ブリッジとナット 久しぶりにコッチもやります。 やっと記事に出来るくらいは進んだかなってとこですので。 タイトルに専門用語っぽいの入れましたが、平たく言えば ギターの頭とケツで弦を固定したり支えたりするとこです。 以前いただいたコメントの […]