2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 taka-P 001-富士急ガンダム 内部から破壊 黄色部の塗装も乾燥しました。補正的な追加はあるかもしれませんが(っていうかある)一通りの塗装はできたとしましょう。 なので 組んでみましょう。
2019年3月31日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 taka-P 001-富士急ガンダム 1度や2度の すっかり忘れていました、黄色もやっちゃいましょう。 赤やった、青やった、白やった、フレームの鉄色シリーズもやった・・・ 黄色出来たら・・・ そう、黄色出来たらとりあえず塗装は完成だな、うん完成・・・ ・・・あ・・こいつが […]
2019年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 taka-P 001-富士急ガンダム 中身は黒いです 顔にクッキリついた指紋がとりあえずはどうにかなったことばかり頭に残ってて、 完成した形を載せてませんでした。 角もつけました。 紙でマスキングはしていましたがやっぱりトップコートが少し入り込んだ模様で 目がちょっとくすん […]
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 taka-P 001-富士急ガンダム 指紋は残すな すさまじく誤解を生みそうなタイトルで始めてみました。 さて、 前回の手痛い失敗を 「軽く」載せちゃったことを今更ながら ほんのちょっと恥ずかしく感じている タカペニョッソスです。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今まで […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 taka-P 001-富士急ガンダム 少しが待てないのか! いよいよ顔も含めた白を仕上げたいと思います。 エアブラシをプラ板とかに試し吹いて濃度の具合を見て大丈夫なように思っていたのですが、 実際にやると、 なんか粉吹いてる・・・ 濃すぎるときに出る症状ですが、なんでさっきは大丈 […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 taka-P 001-富士急ガンダム 裏打ち~手直しということで 前回の手直しです。 はずかしくて「その4」としたくありません。 前回、プラ板を切り張りしてモールドっぽくしてみましたが 切ってやすりで削ったりしてるので多少のゆがみはもちろんあります。 黒鉄色塗ったらそんなに気にならなく […]
2019年3月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月11日 taka-P 001-富士急ガンダム 裏打ち~その3 下地も大方できたところで、裏の形を作っていきます。 そのままプラ板を底板にして貼っていったら 「いい形になるか」と思っていたら、 貼ったプラ板を底板にしたら、その上にモールド作るのは デッパリになってしまうので、パテで埋 […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 taka-P 001-富士急ガンダム 裏打ち~その2 スカート裏側のパテが乾燥しました。 平らなプラ板でリキ入れて押さえましたが、きれいな平らとは言えません。 うにゅっと出た部分に残っている切れ端みたいなのも削ります。 カッターでスミッコをある程度取ってから、 表面をヤスリ […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 taka-P 001-富士急ガンダム 裏打ち~その1 仮組みの段階ですっかり見忘れていました。 写真はスカート(?)の裏側ですが、 個人的には裏打ち(パテやプラ板で中身埋めること)は しておきたいかなと、今になって思うのです。 ここ何作かはRG・MGと続いてて、 裏のパーツ […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 taka-P 001-富士急ガンダム 関節部の色 タイトルとは「全く関係のない前フリ」入れます。 記事一発にするにはあまりにも短そうなので、 顔のライン消し、パテも乾いたようで、 パテ盛でごつごつした部分をきれいにします。 前回こんなふうにパテ盛りで終わりましたが、これ […]