2024年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年11月3日 taka-P 009-三段空母ランベア 悪い方は当たる なんとか塗装までこぎつけたいとは思っていましたが まぁ、ムリでした。 「簡易じゃない塗装ブース8号」の始動は次回までお預けです。 ということで、下準備は進めていきます。 せっかくここまで組みましたが、毎度のごとくバラして […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 taka-P 009-三段空母ランベア スケールが違うんですよ、スケールが 前作「宇宙な戦艦ヤマト」では メカコレクションの「デスラー三段空母」がオマケでついていました。 わざわざ本体の箱を切り取ってパッケージまで作れてしまいます。 そして今回も メカコレクションサイズの「空間艦上攻撃機スヌーカ […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 taka-P 009-三段空母ランベア 気持ち救われる ぜんっぜん片付けるべきことは山積のままなのです。 実家に戻ってきまして 半年くらい前、引っ越してきたときは こんなのどうしろってんだよ アレなレベルのお部屋を デカい「タンス」が左側に加わったにもかかわらず、 左の「ベラ […]
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 taka-P 009-三段空母ランベア 約1年ぶり 実家に引っ越してきて 「とりあえず持って帰ってきたヤツなんとか詰め込んどけ」 な状態で、いろいろ、プライベートな事情に苛まれながらも まずは なんとかプラモ作成ができる状況を作りたいと考えていまして 最初の段階で もう、 […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 taka-P 008-宇宙な戦艦ヤマト 宇宙な戦艦ヤマト完成しました「が」 どうにか「宇宙な戦艦ヤマト」完成にこぎつけました。 今年の5月あたまから取り掛かりまして、だいたい4カ月。 個人的には「わりと速く」できたと思うところです。 4カ月で「速い」だと? これまでやってきた作品と比べると「個人 […]
2023年9月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 taka-P 008-宇宙な戦艦ヤマト ギリギリを攻める~鏡面仕上げ(カドッコ) タイトルは無理やり 自分で調べ直しやすい「副題」を付けました。 それはそれとして、 不思議ではありますが「意外とあるある」かもしれません。 前回の投稿で、 カメラが色々言うこと聞かなくなってきた と最後に書 […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 taka-P 008-宇宙な戦艦ヤマト 今後必要とするなら 「スタンドつやつや化計画」実行していきましょう。 基本色灰色だったスタンドを 黒光りなヤツに加工する計画でして デスラー三段空母の下地塗るときに 黒で塗装しました。 が、 コレも塗料が濃すぎたせいなのか、 ミョーに表面が […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 taka-P 008-宇宙な戦艦ヤマト 結果、そう見えてしまうのです 結局ほぼベタ塗りの しかも調色した色が「ランベア」のムラサキに近い色になったので もう「ランベア」で行くことにしたコイツではありますが、 実際のところはコレに加えまして、 どうも塗料の濃度が濃すぎたようで 写真ではおそら […]
2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 taka-P 008-宇宙な戦艦ヤマト 色が「コッチ」に近いので? ようやく三段空母も カタチになりまして、塗装していきたいと思います。 ヤマトもやったんだしこれも「黒立ち上げ」に揃えていきます。 で、 全体を黒で塗装するのですが、 この「三段空母」に取り掛かる直前に別件で 「ちょっとや […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 taka-P 008-宇宙な戦艦ヤマト 興味の幅 前回取り入れてみましたスジボリ用テンプレートですが やっぱ文明の利器に頼っても やることが高度になってくると それなりに練習が必要なようです。 遠目にみれば 問題なさそうですが、 よく見ればキレイに並べられていなかったり […]