コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

仕事がおそいタカペニョッソスのプラモ活動記

作品

  1. HOME
  2. 作品
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

似て非なるもの~スジボリその5

FGシャアザクのスジボリが「まぁ一段落」したところで、 いよいよHGにも彫っていきます。 現段階でFGに彫ったところはこんな感じ。 直立のポーズでスジボリをできるだけ強調して撮影。 全く同じにはならないでしょうが基本的に […]

2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

ちょぼっとしたヤツ~スジボリその4

いろいろ覚えつつもジワジワ進めていきますよ。 タガネだけにこだわることなく目に付いたところは 線も彫ります。 あらかじめ、こういうの印刷して鉛筆で線描いてみたりはしていたのですが、 「思いつき」で加えたりすることも多々あ […]

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月7日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

タガネ初導入~スジボリその3

ちょっと触った程度ではありますがタガネの練習もしたところで いよいよFGシャアザクに使ってみたいと思います。 練習したといっても こんな「きれいな平面」ばかりです。 シャアザクは曲面が多いぶんやはり不安はあるので 最初は […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

バランスをとりつつ~スジボリその2

FGのスジボリ始めちゃいました。 好きな作業なのですが 時間がかかるうえに作業に変化があまりない ので、その間の更新が「ネタ的な面で」不安です。 まぁ、「袖付きズサ」の時もなんのかんのと スジボリだけで12回くらい(5日 […]

2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

実験台~スジボリその1

バラしていじる工程はだいたい終了したところで ちょっと組んでみました。 ヒジの棒もなくなって、久しぶりに「ちゃんとした」人型です。 最初に比べると、 「FG色々いじったな」とちょっと感傷的になります。 で、この期に及んで […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

ないよりはマシ?~肉埋め

裏打ちも一定の(?)メドが付いたところで、 さらに手掛けていきます。 ということで今回は、 右肩のシールドです。 こうして並べるとFGの方が若干細長いです。 余談ではありますが、 右肩に「固定」されているこのシールドって […]

2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

祭りの屋台であったやつ~裏打ちその2

前回まででFGシャアザクの裏打ちをしてみまして、 塗装前に組んでみるとこんな感じ。 「袖付きズサ」の時よりも少しだけ進歩した感あるかと思いたいところで、 塗装に入る前にやっぱり HGにも裏打ちはしておきたいと思います。 […]

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

ちょっと攻めます~裏打ちその1

いやぁ、もー 一時は どーすんだよこれ ってな このヒジに刺したままの「アレな」デッパリも どうにか体裁は整えることができたようなので、 下半身も色々手を加えていきます。 というところで 「モモのつけ根」を接合する底板を […]

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

モールドなフタ

スカートとモノアイの見た目がある程度は改善できました。 そうなると、一カ所「極端に目立ってくる場所」があります。 はい、この「長いヤツを腕に刺したままにしている」2重関節の軸です。 コイツを機能だけ残して切っていきたいと […]

2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

捨て置けない~モノアイ補正

「あとでいいかぁ」などと一度はスルーしましたが、 やっぱりちょっとモヤモヤするのです。 これまでの記事で少しだけ触れました。 矢印の「腰のスキマ」は前回まででとりあえずは改善したのですが、 今回は 前の記事でこの写真掲載 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 31
  • »

カテゴリー

  • 001-富士急ガンダム
  • 002-ガンタンク初期型
  • 003-ガンダムヘビーアームズC
  • 004-フリーザ様
  • 005-袖付きズサ
  • 006-HG&FGシャアザク
  • 007-バウンドドック
  • 008-宇宙な戦艦ヤマト
  • 009-三段空母ランベア
  • 1/144「なんか」
  • ガン置き修理
  • ギター
  • 事前練習
  • 備品
  • 塗装ブース
  • 手パーツを考える会
  • 未分類
  • 武器棚
  • 資材

最近の投稿

2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 taka-P 009-三段空母ランベア

目前にして

さて、突発的な手直・・・エクストラミッションも 華麗に(!?)こなしまして 残すところはスミ入れとつや消しトップコートでしょうか? なんだよその書き方・・・ とはいえここまで「区切り」が見えちゃうとさ・・・ ・・・わかる […]

2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 taka-P 009-三段空母ランベア

エクストラミッション2つ

なにが「エクストラミッション」だよ。 「手直し」と言えよ。 しかも2つってオマエ・・・・ まぁ、発生しちゃったものはもちろんネタにし 見過ごしたくはないので、そこやっていきましょう。 デカールも完了しまして 写真で見る限 […]

2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 taka-P 009-三段空母ランベア

ベチャッと

デカデカでそれなりにやらかしてしまいましたが とりあえず、白線の貼付はどうにかなった「はず」なわけでして 仕上げにかかっていきましょう ・・・・「はず」ってなんだよ・・・・・ ってなところが例の「懸念材料」になるわけでご […]

2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 taka-P 1/144「なんか」

発掘作業

さて、「三段空母ランベア」のデカールで それなりにゴソゴソしている真っ最中で デカールもうちょい引っぱります 的なことを書いて終わっていた状況ではありますが、 軽い小ネタがあったのでちょっとだけ横道に逸れてしまいましょう […]

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 taka-P 009-三段空母ランベア

目の錯覚

まぁ、前回の処置におきまして なんとか「写真の上では」それっぽくまとめることが できてそうに見える 白線ではありますが、 まぁ、細かく写したら色々ございまして その辺ジワジワどうにかして行きたいと思うのであります。 やっ […]

2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 taka-P 009-三段空母ランベア

まぁ見えないので

いやぁ、まぁわりとね 「ほげぇ」な状況を外枠をギリギリまでカットしてしまうことで 8本中5本はなんとか打開できました。 今回はその中の「やらかした3本」がメインとなるのですが、 その前に、 いまいち結論が出ていない状態な […]

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 taka-P 009-三段空母ランベア

デカデカ(デカいデカール)

前回で 何が「正しい」かが~デカール学 | 仕事がおそいタカペニョッソスのプラモ活動記 「デカール学」とかご大層なタイトル付けておきながら ちっとも結論が出ていない疑心暗鬼な状況のままなのですが その辺は デキるときにジ […]

2025年2月7日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 taka-P 事前練習

何が「正しい」かが~デカール学

とりあえず「ランベア本体」に関してはあらかたの塗装ができたところで いよいよ 空母のデッキの白線デカールを貼っていこうかというところに来ています。 いわゆる「水転写式」デカールであります。 ただ、ここでこれまでもそれなり […]

2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 taka-P 009-三段空母ランベア

予備とか修正用とか

デカールやってしまうか塗装を先に済ませてしまうか 迷っていましたが やっぱり調色に色々やりすぎちゃって めっさ余ってる「ランベアムラサキ(勝手にネーミング)」やっちゃいたいところ なのであります。 そう、作りすぎて結構余 […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 taka-P 009-三段空母ランベア

本来「あるべきカタチ」なはず

新年・・・も「けっこう」あけてしまったところではあります。 まぁ、こんなですが昨年に引き続き「今年も」ジワジワ更新進めていきましょう。 なんか今までと違う工程の変更を迫られているような状態で 年越しちゃいまして、 この「 […]

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © 仕事がおそいタカペニョッソスのプラモ活動記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

PAGE TOP