2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 taka-P 009-三段空母ランベア 課題を残しつつ「ランベア」完成と ちょっとですね、 家庭の事情がどうとかこうとかってな所を 言い訳にしたくはありませんが まぁ、このHPで不定期更新にしますってな展開にして初めて (なんだかビミョーなところが引っ掛かりながらも) とりあえずは 1作品完成 […]
2025年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年8月16日 taka-P 009-三段空母ランベア めっさ積んでる「ように見せたい」 前回の最後に 一投稿では書き切れなかった などと「舐めたこと」書いていましたが 仕事が「超がつくほど遅い」おまえが書くと極めて嘘くさ デバッケ塗装完了くらいまでは行ってたんですよ・・・嘘くさいけど・・・ ということでその […]
2025年8月11日 / 最終更新日時 : 2025年8月11日 taka-P 009-三段空母ランベア どこに飾る? 21機のちっさい「スヌーカ」はできました。 で、残るは「デバッケ」なんですが・・ マニュアルの資料にも 「スヌーカ57機搭載して出撃」って書いてあるわけでして・・・ 「デバッケ」ってたぶんまったく搭載してないよね・・・ […]
2025年7月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月26日 taka-P 009-三段空母ランベア 「連続」で違いがわかる・・・? なんかちょっと この大きさで(カッティングシートのメモリは1cm) この一部迷彩っぽく見える塗装が できんのか? 的な、「スヌーカ」のちっさいヤツ21機も デキはともかくとして、上面はまぁまぁなんとか行けたようです。 さ […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 taka-P 009-三段空母ランベア まだ「裏面」がある 前回「進捗ゼロ」なんて標榜しながら一応 この21機の「隊長機」と「一般機」の編成割合とか 考えてて、結果 説明書とかアニメとか色々 見る限り 隊長機 = 専用機 ということになりまして 隊長機:一般機 = 1:20 的な […]
2025年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 taka-P 009-三段空母ランベア まさかの「進捗ゼロで」 2週間程度あけてしまいましたが ・・・はい、 進捗ゼロです(TT この状況下で「ひとネタ」やろうとしているコイツを 生暖かく見守ってほしい所ではあります。 いやまぁ、正確にいうと 「プラモでいう物理的な作業」で「進捗ゼロ […]
2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 taka-P 009-三段空母ランベア 今回「は」これで 前回の最後で 現段階で、残っているのは ・全体のスミ入れ ・「搭載武器」と「アンテナっぽいやつの下部」接着 ・チョロッとだけデカール ・つや消しトップコート ・・・なんかまだいっぱい作業が残っている感じで書いてしまいまし […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 taka-P 009-三段空母ランベア 調べるのも 色々ございましたが 「ランベア本体」は一応完成というカタチに持って行きました。 軽い達成感でモチベ上げたところですが、 全然手付かずの「ちっこいヤツら」と 中途半端で止まってたでっかい「メカコレスヌーカ」が残っておりまし […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 taka-P 009-三段空母ランベア 「目」だけで わりと深刻にやらかした 噴射口のヒビも まぁどうにか埋めることができまして、 コレでランベア本体だけで見れば この「目」と言いましょうか? 艦橋の窓のみとなりました。 今回も例にもれず なかなか時間がかかっちゃってるので […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 taka-P 009-三段空母ランベア やりようはあります 前回、 6年前から まるで成長のない「やらかし」をやっちゃったわけでございまして これはこれで教訓としておいとくのも・・・ などと「も」考えつつ、 まだ色々あるであろう内の ・おまけのメカコレ「スヌーカ」とか ・艦橋のキ […]