コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

仕事がおそいタカペニョッソスのプラモ活動記

006-HG&FGシャアザク

  1. HOME
  2. 作品
  3. 006-HG&FGシャアザク
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

ずり上げ~胴体その5

やらかしたまま「しれ~っと隠していたところ」も修正しまして、 当初の本題だった「胴体の露出を隠すところ」に取り組みたいと思います。 ちょっとだけおさらい、 内部に作った接続部分が長すぎて、こんなだったところから 更にいじ […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

隠し通せない~スカートその5

とりあえず「動くようにだけは」できていたので 次のところを手掛けたりしていましたが、 やはり「戻ってさらに手を加える」ということが どこかで起こりうるんじゃないかと思ってはいました。 どうにか胴体を横方向に回転できるよう […]

2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

小細工あれこれ~胴体その4

なんかもー、FGの腰を「まっぷたつ」からチョロチョロいじりまして それでも、 使うパーツがデカければ、 わりと「どうにかなるんじゃないか」なんてタカを括ってたりしてましたが、 ・・・・「どうやって隠そうか、コレ」 ってな […]

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

下腹ポッコリさん~胴体その3

胴体のとこボールジョイントで「最低限」ながら接続できまして、 「動く」っていうことだけ考えるなら、 まぁ問題なさそうにくっつけることができたんじゃないか? などと思っていたのです。 こんなポーズも取れてます。 「順風満帆 […]

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

へそ出しミニスカ~胴体その2

一度まっ二つにした胴体を 「今こそくっ付ける時が来た」 ということで、前回、 「コレで大丈夫なのか?」的な不安を引きずっているとはいえ なんとか下腹部側の凸ボールジョイントは設置できました。 案外時間を食っています。 上 […]

2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

戻せるか~胴体その1

そりゃね、 フクラハギの外装パネルとかつけてなくて 柔軟性にそれなりな自由度があったりするとしてもですよ、 オマタのつけ根辺りとか色々といじってみただけで、 カンフーの「仆歩(写真の「伸脚」みたいな足の構え)」とかできた […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

足ですぎ~モモつけ根その4

機能はしているんですよ、ええ。 機能「だけは」。 アチコチなんか挿しまくった突起が随所に見受けられる状態ですが、 とりあえずこんだけ「股が開く」状態に持っていけるようにはなりました。 ただ、その状態のままでは機能はしてい […]

2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

横回転~モモつけ根その3

最低限、「パーツの形」くらいまではどうにか持ってこれていた モモつけ根ではありますが、 ちゃんと接続できそうなのか ってところが、今回の課題だったりします。 プラ板貼って「接続面」に多少厚みを持たせてみました。 というこ […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

かさ上げ~モモつけ根その2

なんとか「モモ」の外装に納まるように縮小し 可動化のためのミゾも広げてみた モモつけ根パーツではあります。 接続面で削ったから当たり前と言えば当たり前なのですが 今見ると、 なんか楕円形になってるのでこのままじゃ横方向に […]

2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 taka-P 006-HG&FGシャアザク

あのキック~モモつけ根その1

ワカメちゃんにも負けないくらい、 モモのつけ根とかチラッと露出しかねないくらい 「ちょーミニ」に調整してしまったスカートではありますが、 まぁ最悪、 プラ板とかで長くする 事も視野に入れておくとして、とりあえずは スカー […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • »

カテゴリー

  • 001-富士急ガンダム
  • 002-ガンタンク初期型
  • 003-ガンダムヘビーアームズC
  • 004-フリーザ様
  • 005-袖付きズサ
  • 006-HG&FGシャアザク
  • 007-バウンドドック
  • 008-宇宙な戦艦ヤマト
  • 009-三段空母ランベア
  • 1/144「なんか」
  • ガン置き修理
  • ギター
  • 事前練習
  • 備品
  • 塗装ブース
  • 手パーツを考える会
  • 未分類
  • 武器棚
  • 資材

最近の投稿

2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 taka-P 009-三段空母ランベア

今回「は」これで

前回の最後で 現段階で、残っているのは ・全体のスミ入れ ・「搭載武器」と「アンテナっぽいやつの下部」接着 ・チョロッとだけデカール ・つや消しトップコート ・・・なんかまだいっぱい作業が残っている感じで書いてしまいまし […]

2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 taka-P 009-三段空母ランベア

調べるのも

色々ございましたが 「ランベア本体」は一応完成というカタチに持って行きました。 軽い達成感でモチベ上げたところですが、 全然手付かずの「ちっこいヤツら」と 中途半端で止まってたでっかい「メカコレスヌーカ」が残っておりまし […]

2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 taka-P 009-三段空母ランベア

「目」だけで

わりと深刻にやらかした 噴射口のヒビも まぁどうにか埋めることができまして、 コレでランベア本体だけで見れば この「目」と言いましょうか? 艦橋の窓のみとなりました。 今回も例にもれず なかなか時間がかかっちゃってるので […]

2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 taka-P 009-三段空母ランベア

やりようはあります

前回、 6年前から まるで成長のない「やらかし」をやっちゃったわけでございまして これはこれで教訓としておいとくのも・・・ などと「も」考えつつ、 まだ色々あるであろう内の ・おまけのメカコレ「スヌーカ」とか ・艦橋のキ […]

2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 taka-P 009-三段空母ランベア

目前にして

さて、突発的な手直・・・エクストラミッションも 華麗に(!?)こなしまして 残すところはスミ入れとつや消しトップコートでしょうか? なんだよその書き方・・・ とはいえここまで「区切り」が見えちゃうとさ・・・ ・・・わかる […]

2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 taka-P 009-三段空母ランベア

エクストラミッション2つ

なにが「エクストラミッション」だよ。 「手直し」と言えよ。 しかも2つってオマエ・・・・ まぁ、発生しちゃったものはもちろんネタにし 見過ごしたくはないので、そこやっていきましょう。 デカールも完了しまして 写真で見る限 […]

2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 taka-P 009-三段空母ランベア

ベチャッと

デカデカでそれなりにやらかしてしまいましたが とりあえず、白線の貼付はどうにかなった「はず」なわけでして 仕上げにかかっていきましょう ・・・・「はず」ってなんだよ・・・・・ ってなところが例の「懸念材料」になるわけでご […]

2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 taka-P 1/144「なんか」

発掘作業

さて、「三段空母ランベア」のデカールで それなりにゴソゴソしている真っ最中で デカールもうちょい引っぱります 的なことを書いて終わっていた状況ではありますが、 軽い小ネタがあったのでちょっとだけ横道に逸れてしまいましょう […]

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 taka-P 009-三段空母ランベア

目の錯覚

まぁ、前回の処置におきまして なんとか「写真の上では」それっぽくまとめることが できてそうに見える 白線ではありますが、 まぁ、細かく写したら色々ございまして その辺ジワジワどうにかして行きたいと思うのであります。 やっ […]

2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 taka-P 009-三段空母ランベア

まぁ見えないので

いやぁ、まぁわりとね 「ほげぇ」な状況を外枠をギリギリまでカットしてしまうことで 8本中5本はなんとか打開できました。 今回はその中の「やらかした3本」がメインとなるのですが、 その前に、 いまいち結論が出ていない状態な […]

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

Copyright © 仕事がおそいタカペニョッソスのプラモ活動記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

PAGE TOP