めっさ積んでる「ように見せたい」

前回の最後に

一投稿では書き切れなかった

などと「舐めたこと」書いていましたが

仕事が「超がつくほど遅い」おまえが書くと極めて嘘くさ

デバッケ塗装完了くらいまでは行ってたんですよ・・・嘘くさいけど・・・

ということでその辺も含めてやっていきましょう。

多少の検証こそはしながらも、
ほとんどイメージだけで調色しちゃってるデバッケですが、
下面はヨモギ色でやっちゃいます。

ヨモギ色と上面色との比較。
若干薄いような気もしますが
スミ入れしたらそれなりに暗くなりそうだからこのまま行きます。
手抜きじゃないんだってば。

ちょこっとだけ側面の黄色い模様を残すように気を付けながらベタ塗り。
隊長機は少しだけオレンジなガラがあります。
で、

またまた公式HPの画像ですが
赤丸の「ヒゲ?」は下面についているが上面からも見えるように飛び出ています。

なのでココだけは上面もヨモギ色になるわけでして、

ヒゲの上側もヨモギ色で塗装。
無塗装からそれなりに変化が見えてくるとちょっとだけ達成感あります。
そして

ケツの噴射口ですが、

影を差し引いても

黒にしか見えませんので、

黒でやっちゃいます。
残すところはキャノピーです。

デバッケのキャノピーはめっさ小さいようで、
1mm程度でしょうか?
これも黒でやります。
はみ出すリスクがちょっと怖いですが、

スミ入れでどうにかごまかせそうな感じでもあります。
ということで

キャノピー塗装。
思っていたよりもはみ出すこともなくなんとかなりました。
小さいからか、写真ではとてもわかりにくいです。

斜めから撮影したらちょっとは見えるでしょうか?
そして

下面スミ入れ。程よく暗くなったような気もします。

上面もスミ入れ。からのつや消しトップコートも吹きました。
スヌーカと全く同じ工程なので、写真は割愛しますが、
このまま吹いたら軽すぎて吹っ飛んでしまうので
紙に両面テープで固定して吹いています。
これで、デバッケも完成です。
やっぱり工程の連続写真は見たいです(私が)。
ということで






ここでも軽い達成感を満喫しておいて、
仕上げにかかります。

まだ何かあるの?

っていうところですが、まぁまぁ重要だったりします。
はい、

「スヌーカ」を「ランベア」の上にどう配置するか?

ということなのですが、

接着せずにそのまま置いとくだけで気分に応じて自由自在に配置換え

ということも「不可能ではない」かもしれないのですが、

このスヌーカ、双尾翼の影響でお尻が重たいようでちょっとした弾みで
ウイリー状態になります。
もちろん振動とか地震もあれば

配置そのものがズレにズレまくる

のも安易に想像できるもので、
やはりここは接着の必要があると思うのです。

とーぜん、センスが問われます。
まぁまぁ腹括って接着しないといけません。
手元にある資料を見てみましょう。

パッケージです。最上段にめっさ並んでいます。
艦橋で隠れている所を除いても確認できるだけで19機並んでいます。
でも、最上段だけです。最下段は着艦用だとしても他の段にもいません。
よくよく見るとそこがなんだか寂しいです。

マニュアルです。
背景以外はCGでなくコレがキットなのが艦載されているスヌーカ見てわかります。
パッケージに比べると最上段が寂しい感じですが、
飛んでるやつ含めて15機使っているようです(手前の隊長機はメカコレなので除く)。
実際のところは

格納庫がない状態で57機積んでいます。
なので個人的にはやはり

たくさん積んでるように見せたいところです。

やはり一番目立つのは最上段でそこにある程度の数を割くことになりそうです。

ネットで転がっていた「ニミッツ」です。
これがCGかホンモノかは知りません。

いやこれ滑走路全部ふさいじゃってるけど発艦できるの?

なんてツッコんでしまいそうですが、
平時はこんなものなのかもしれません。
緊急時には適宜移動させるのでしょう。たぶん・・・
なんかいろんな機体が載っているようです。
せっかくなので

デバッケも混在している配置。

・・・案外アリなんじゃないか?

と思わなくもありません。
考えてる時にネタ的にやってみました。
残念ながら2度と見ることはない絵と思われます。

そんなこんなで考えてはいましたが
まぁまずは

上2段のコイツラは確定でいいでしょ?
ブラストディフレクターの前も個人的には外したくありません。
ということで接着。この段階で隊長機含めて残り9機。
ここでちょっと思いつきます。

こういう所に

こんなふうに配置したら、

「奥にもまだ並んでますよ」的な感じに見え・・・るような気がします(^^;
最下段は着艦用として「なし」でいいと考えて、
反対側

ここにもなんだか「あざとい穴」が

あるじゃないですか・・・
個人的には悪くありません。
そうこうしててスヌーカ残り3機です。

なんかのために隊長機含めた3機は残しておきましょう。

・・・なんかってなんだよ・・・

それは置いといて

ランベアのスタンドにデカール貼ります。
「ヤマト」の時はスタンド黒く塗って鏡面仕上げなんてことやりましたが、
今回の「ランベア」はスタンドがクリアパーツだし
表面になんかザラザラな加工が施されており、
このままで行くことにします。

全体で見るとこう。
「デバッケ」どう飾る?なんて課題はありますが、とりあえずは完成です。
次回、反省会やっていきます。

それなりに色々ありそうな気がします。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です