発掘作業
さて、「三段空母ランベア」のデカールで
それなりにゴソゴソしている真っ最中で
デカールもうちょい引っぱります
的なことを書いて終わっていた状況ではありますが、
軽い小ネタがあったのでちょっとだけ横道に逸れてしまいましょう。
1年くらい前に家庭の事情で実家に引っ越すことになりましたが
とりあえず押し込んだ荷物が
絶望的なスタートから
2024年10月ごろ
そして今(2025年3月17日)。
お世辞にもスピードが速いとは言えませんが「写真右側の窓」にも
手が届くようになってきました。
誰も言ってくれないので(誰にも見せてないのでと―ぜんですが)
ここでも書かせてください。
がんばってます・・・私、がんばってます。
まぁ、片手間でやってるとしても
一年かけてこれか?
と言われると反論もできませんが、
そんななか、
「なんでここに?」と思うようなところで
引越しのドサクサで失くしたと思ってた
フルスクラッチ(?)「前住んでたアパート」の「屋根パーツ」を
発掘しました!
2024年9月17日の投稿で
横線引いて隠しながらも
「屋根パーツ」を紛失していたことは
目立たないように書いてはいました。
発掘されたのは「失くしたと気づいてから」約一年くらいです。
・・・誰だよ、こんな「わかんない」とこにコイツ埋め込んだヤツ・・・・
もちろん、私です(TT。
とりあえず「見つかってよかった」ということにしておきましょう。
引越しの際に
捨ててはいない(はず)、
どっかにある(はず)、
という確信(とはいえない)・・・・憶測のもと
一応、
下のパーツも残しておきました。右側と階段の手すりが外れちゃっていますが
ブツはあります。修正はできるでしょう。
横に現在作成中の「三段空母ランベア」付属の「スヌーカ」を置いて
「今現在揃ってますよ」アピールはしておきましょう。
とりあえず、個人的には「見つかってよかった」といったところなのですが
ただでも不定期更新で「三段空母ランベア」進行中な状態なので
コイツに取り組むのは
・「ランベア」できたあと
か
・気分転換とか「気が向いた」ときとか(意外にもこれがチョロチョロある)
になりそうです。
ネタは多いに越したことはありませ
おのれの技術向上に関してだけは貪欲でありたいと常日頃から思うのであります。