悪い方は当たる

なんとか塗装までこぎつけたいとは思っていましたが

まぁ、ムリでした。

「簡易じゃない塗装ブース8号」の始動は次回までお預けです。
ということで、下準備は進めていきます。

せっかくここまで組みましたが、毎度のごとくバラしていきます。

最下段(写真左)はもうちょっと細かくバラしていく予定ですが、こうやって見る限り
今回の「ランベア本体」はありがたいことに

ライン消しがまったく必要なさそうです。

ヤマトの時は

違う色のパーツをはめ込んでライン消しやんなきゃいけないもんだから
塗装の際に先に灰色っぽいの塗装しておいて

ここから

こんなマスキングの必要がありました。

ランベアも「本体ムラサキっぽいの」と「滑走路の灰色っぽいの」2色ですが
今回「滑走路」は取り外し可能なので「ライン消し」のみならず
マスキング「も」だいぶラクさせてくれそうな予感です。

とはいえ、だいたい「私の」楽観的な予感はハズれるもので

「こんなんアリかぁ」な事態になったりするので
いちまつの不安はかかえていたりします。

底面は

ヤマトみたいな縦にパーツを合わせるタイプと違い「滑走路の底面」に
色々モールド取り付けているようなタイプです。
この4カ所ほど見える「吸気口」みたいなヒダヒダですが

装甲を外すとこんな感じ。浅いと言われたら浅いような気になりまして
角度と光具合によっては

行き止まりが見えちゃいます。

って

こんな極端な角度と光具合で見るヤツいるか?

というツッコミは受け流すとしまして、それでも

穴開けちゃう?

的な衝動には駆られます。
が、すぐそばの「ホゾ穴」を潰すのは悪い予感しかしないので
今回は黒立ち上げ下地塗装の際に奥まで黒く塗ることで対処したいと思います。

自己満足の範疇なんだし、普通に見る限り底面うえにして見ても全く問題ありません。

ということで、ランベア本体はバラすだけでいい模様ですが、
「スヌーカ」はと言いますと、


何カ所か「ライン消し」と「スジボリ」の必要がありそうです。
あと

この「爆弾っぽいなんか」もニコイチなのでライン消しします。
やることが増えてきました。
そして、もう一度

この前の部分、「ヒゲみたいなアンテナみたいなやつ」が
本来上下左右に計4本ついているのですが

この辺の作業工程何にも考えずに2本接着してしまいました。
その段階で気付いて下側は接着しませんでしたが
もう悪い予感しかしません。
できるだけ折れないよう慎重に作業を

ちっきしょ
ライン消しの段階でヤスリ掛けの勢いあまりました(TT。

まだスジボリもやんなきゃいけないし
今、くっつけるより塗装直前までなくさないように保管しておきます。

私は失敗するが反省と対策もするのです。

最初の段階で「計画性をどうたらこうたら」とか言いながら「毎度毎度」オマエは

あー、あー、聞こえない、聞こえない。

・・・失礼しました。
ライン消しで消えちゃったところもありますが、
もともと「キレイにつながっていない」ところもあるようで

そこら辺も含めてスジボリで修正。
どうにかいけそうな気がしてきました。

ところで、やらかしの対処も含めて作業していましたが

・・・航空機もなんかおもしろそうだね。

この目移り野郎!
やっぱり私は「積んじゃいけない」人間なのだろうというところを
再確認したような気になります。

そんなところで一応準備できたということにして
次回、塗装ブース8号デビュー・・・「予定」という言い方にしておきましょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です