「大詰め」なはず~塗装ブース8号その7

現段階で「完成にこぎつけるために」やることが3つあります。

・フィルター製作
・外枠補強
・ダクト製作

・・・簡単に「3つ」なんて言っちゃってますが
うち2つ(フィルターとダクト)は

まぁまぁやっかいな所残しているな

と思わなくもありません。それは認めるとして、

・・・「外枠補強」ってなんだよ?

ってなとこなのですが

そこはそれ、

先にやるのがめんどくさい

やれるとこからやるかということでそこは後述するとしまして

フィルター作っていきましょう。

とはいえここ構造自体は以前の簡易塗装ブースとあんまり変わらないところでございまして
作業工程としてはある程度「実績あり」なところだったりします。
もともと開けておいた幅は「3cm」ちょいです。

そのうえで横幅44cmで
ガワ板の厚さが約1cm

44cm x 3cm

のダンボールを積み重ねていけばそれなりに相応しい
「簡易」フィルターができます。
ここら辺は「多少工程がめんどくさくても」材料さえあれば全く問題ないわけで

いままでにやった「簡易塗装ブース」と変わることはありません。

塗装ブース7号 | 仕事がおそいタカペニョッソスのプラモ活動記 (shigoto-osoi.com)

ダンボールが外枠になる「簡易7号」と違ってそれ用の「ミゾ」が用意されている分

「うまくハマってくれる」と思いたい。

そのためのミゾ作ったんだろ?

ってなとこですが確認できるまではそれなりに不安だったりするわけで

この画像を見るにつけて、とりあえず思惑通りの「固定できている」とみていいでしょう。

ついでというわけでもないですが、もらってきた段ボールもそれなりに残っているから、

こんなふうに切り取りまして

赤線より上のところに「取手」を追加して接着。

ガションと装着。
この状態なら着脱はスムーズなようです。
だが当然これでは噴霧された塗料を吸ってはくれるでしょうが
なんのフィルターにもなっていません。
以前はフィルターの奥で乱反射させるだけだったので
汚れまくってもまったく問題なかったが
「換気扇のあるコイツ」でこのままでは
換気扇がいずれ塗料でギトギトになるのは明白です。
完全にゼロというのは「まぁムリ」としても
極力少なくしたいものなので

ホームセンターに売ってる「レンジフードフィルター(はさみで自由に切れるタイプ)」を

ガビョウで貼り付け。
装着具合をもう一度試しまして

実際に使ってみないと何とも言えませんが
とりあえずこれで何回も貼り替えて使えそうな気がしてきました。
使ってみてはじめて発生する問題もありそうですが
それはその時考えることとしましょう。

さて、件の外枠補強もやっていきましょう。
まぁ、アレです。

やっぱりというかなんというか

ランナー挿し込んで瞬間接着剤だけではさすがに不十分だったようで
ポロっと外れては
こんなスキマができてきていたりします。

ということでホームセンターで「こんな感じの金具」を4スミx2個分購入
木ネジは以前各所の固定に使っていた「余り」があるのでそれでいいとして、

・・・・・

・・・・けっこうアチコチと「カネ」かかってきたな。

まったく想定しなかったわけではありませんが
「やることに意義がある」と自分に言い聞かせることにします。
まずはモロくなっている所だけでいいだろうと

幅調整のために切り取ってモロくなっている所だけを固定。
写真は「側面」を上にして撮ったものです。
金具にはネジ穴がもう一個あるようでより補強できそうな気がしなくもないですが
とりあえず固定できてるし塗料漏れも大丈夫「そう」なのでこれで行ってみましょう。

やることに意義が~とか言いながらもケチるところはケチります。
だいたいこれで「やっぱりもう少し補強がいるわ」ってなるのがいつもの流れですが
今の所はコレで行ってみましょう。

3つ中2つができたところで

全体的にはこんな感じ。
写り込んでるカッターやドライバーで大きさは想像お任せです。
ただしここから最後の工程「ダクト作成」がついてくるので
奥行きがすさまじく大きくなる予定です。
それに伴い置く場所も考えなくてはなりません。
いやまぁ、ある程度メボシはつけてはいますが

その辺も含めて次回完成に持ってい・・・・けたらいいなぁ。
目標、8月中完成

・・・・「夏休みの工作」みたいな「いつかの感覚」がよみがえります。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です