作戦変更

コスモファルコンの格納庫は
ヤマトの「船体の比率」でいえば

「ココに収まってしまう」所で、

「フタしてしまえばわからない」箇所ではあるのですが

だからって「ないものと」・・・したくはありません。

ココに格納される「コスモファルコン」、
基本色は平筆で「ベタ塗り」できたところでして、

いよいよ細かい所にも手を出していきましょう。

○○専用機はこの際置いといて、

とにかく数の多い「汎用機」から攻めていきます。
塗装のガイドとか「図」もありませんので

前回と同じく「キットのパッケージ」を参考にしてくとしまして、
こうやって見ていると「赤丸」のところ、

けっこう上まで「グレー」です。
この辺写り込んでる「篠原機」とはかなり違います。

こんなの見ちゃった以上は、

・・・やるか

ということで、「板のついていないヤツラ」には

それっぽい高さまで「明灰白色」を追加。
悔しくもすべて均等にできているとは言い難い状況ですが、
このくらいならいいとしましょう。

しかし問題は「板についてるやつら」の方でございまして

1個試してみましたが「はみ出かた」がなかなかアレな状況でしてやな予感しかしません。

黒でスミ入れしたらそれなりにマシになるかな?

とお試しでスミ入れしてみると

・・・この時点で、

これ「やったらあかんヤツ」という結論に達しました。
板付きの方は諦めて、極力目立たない配置(下側)に持って行くこととします。

しかし、それ以外のコマゴマしたところはどんどん入れていきましょう。
つぎは先頭の「黒いトコ」です。
上のパッケージ写真にも見えるとおり
コックピット前に黒い部分があるようで

チョビッとだけ「変に広がらないように」塗装するのが意外と苦労しました。
もう、かなり細かい「面相筆」でも苦しかったので、

「爪楊枝」の先に少しだけ塗料を付けて塗装。
これでも「数をこなしてみると」数回やらかして拭き取ったりしています。
せっかく黒を溶かしているので

「篠原機」の黒い部分も塗っていきます。
後部のギザギザのところがちょっと苦労しました。
っていうか、正確な模様にはできていません。

求めだすとキリがないのでこの辺にしておきましょう。
それでも「黒」が加わると、それなりに「らしく」見えてくるのが不思議です。
ここまで来たのだし、

とりあえず「汎用機」は一定のカタチにまではしておきたいところです。
なので、「黄色いところ」やっていきましょう。

「黄色いところ」は「コスモゼロ」でも同じ色が使われている模様で
ガイドには

・黄色 70%
・白 30%
・オレンジイエロー 少量

黄色と白は手元にありまして

・・・オレンジイエローはありません。

とはいえ、まぁ、やっぱなまえからして「オレンジ」と「イエロー」なのかな・・・?

オレンジはあります。
ということで

・黄色 80%
・白 20%
・オレンジ 「極」小量

とかで調色。

細かいことはわかりませんが塗装ガイド見る限り「それっぽい」ので
これで行ってしまいます。

しかし、

調色までは、まぁこんな感じで「結果オーライ」なところだったのですが、
筆(爪楊枝)塗りでやるとして今回は、

うすめ液での「濃度調整」の時点でやらかしていました。

爪楊枝でチクチク塗ろうとしたのですが薄めすぎたようで、
じゅわ~っと広がって各所が「つながって」しまいました。
およそパッケージのそれとは違うカラーリングになっちゃっています。

黄色だけピンポイントで塗るのはなかなか厳しかったようです。

薄すぎた濃度を多少調整しまして、

篠原機と古代機の黄色いところだけはどうにかできました。
とりあえずそれっぽくなってきたのでこっちはコレでいいとして

汎用機の方はどうする?

塗り直す?

いやぁ、この数はちょっと・・・・
また失敗するかもしれないし、
ピンポイントでチョビッと塗るのは難しいかも・・・

ということで作戦変更。
もう一度
濃度調整した「黄色」で同じところを重ねて塗装。少々雑でもかまいません。

乾燥を待って、
その上から基本色の「青」を重ね塗りして、
黄色い模様を「残す」ようにします。
黄色いガラとなる部分だけ残すように
上から青を重ね塗り

「板についていないヤツラ」を10機ほどやってみたところ。

まぁまあうまいこといってるっぽいです。
写真で見る限り悪くありません。

この辺で気付きました。

ピンポイントでごく小さいガラ描くのってマジ難しい。
模様の色(ここでは黄色)を多めに塗ってから
周りの色(ここでは青っぽいの)で重ね塗りつつガラを作っていくのがイイのかもしれません。

これはコレで神経使いますが、成功率はこちらのほうがマシそうです。

あと20機あるのか・・・

と思いながらも根気よく継続

それっぽくなってきました。
キャノピー塗ってスミ入れしたらそれなりなデキに見える「かもしれません」。
多数の汎用機がここまでデキてくると軽く希望は感じています。

この流れで次回には専用機も含めて「塗装完了」に持って行きたいところです。

・・・「加藤機(最前列一番上)」だけがまったくの手付かずなのがビミョーに気になりますが・・

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です