かさ上げ~モモつけ根その2

なんとか「モモ」の外装に納まるように縮小し
可動化のためのミゾも広げてみた

モモつけ根パーツではあります。
接続面で削ったから当たり前と言えば当たり前なのですが
今見ると、

なんか楕円形になってるのでこのままじゃ横方向に回るか怪しい。

というところはこの際後回しにするとして
ここに関節部となるポリキャップを埋め込めるか
という所に集中したいと思います。

切り取った「モモつけ根」の裏側。しかも

けっこう「底が」浅いです。
これが後々なかなかめんどくさい処置が必要になったりします
何もない空洞のココにポリキャップ取り付けるのですが、
プラ板だけでそんな部分を作れるとはとても思えないので、

可動域のミゾを残してパテ埋めてみました。
ここからポリキャップ埋め込むところを削って作ってみましょう

綿密な計画?

んなもんありません。まずやってから考えます
使用するポリキャップは

まぁこれが「よさげ」かな?
大きさは地のカッティングシートで想像してください。

個人的な見解ではありますが
「いつか使えるんじゃね?」と思いながら、
アテもないのに残していた「やつ」が機能するかもしれない可能性を見出すのは、

ちょっとだけ嬉しい瞬間ではあります。

コイツに合わせて削っていきますよ。
ちなみにこのポリキャップの接続部、

ぜんっぜんミゾ細すぎてゲンナリ
なかなか削りがいがありそうです。
直径1cm程度のこの中をガリガリ幅を広げていきます。
小さいから神経使いそうかと思っていたら、

小さいので割と「いい勢い」で削っていけます。
で、写真のようになんとなくポリキャップに合わせた形に削ってみましたが、

すべてすっぽり納まらないようです。
見る人が見たら、

底の浅いパーツ見た時点でそのくらい想定しろよ

ってな所かもしれないですが、

私はそんなこと想像すらできなかったのですよ。

もし、それを未熟さというのなら(いや未熟さだろ)そうとして、

そこはそれ

デキることを考えましょう。

ということで、いけるとこまで掘ってみるか、

ガワが見えるところまでミゾ彫ってみました。
できるだけ奥までポリキャップ押し込めるか?
と考えつつポリキャップ埋め込んでみて、

ポリキャップの穴のサイズに削ったランナーを刺してみたら
大丈夫っぽい?

立ててみたら?
なんかイケそうな気が、

気のせいでした(TT。
このままではどうにも納まらないようです。
もう見た目掘れるところまでは掘ってしまいました
更にガワの中を掘る?
いや、これ以上脆くなるのは避けたいところです。

だとしたら、

底が無理なら上を埋めるしかない。

どうやって?

かたちはどうあれ、

この黄色線の空いている部分をどうにかしたい。
ポリキャップの可動域を最悪の場合にも変更できるようにするには

パテで埋めちゃうわけにはいかない。
強度的にも不安がありすぎる。

とにかく「どうにかして」

この角度分の余裕を作りたい。
プラ板で作る?
それも強度に不安があります。

そこで、以前「武器棚」の時に使用した「余ってる」CDケースを利用します。
いや訂正、その「切れっ端」を利用します。
「厚さ約1mmのプラ板」という言い方をするとなかなかに頼りがいのある素材です。

「武器棚」制作時にこんな切れっ端が残っていたので、手がかりの穴開け、
メドがたったら、

ヤスリで近い形に削って形成。
厚さだいたい1mm近くあるけど、それでもちょっと足りなさそうなので、

近い形を「もう一枚」形成して、

全部瞬間接着剤で接着。
穴開けておいてポリキャップ接続部分は
最悪でも取り外しできるようにしておいたので、
状況に合わせて「手直し」はデキなくもありません。

はみ出ていた部分をニッパーでバッツンバッツン切ってから
ヤスリでならしました。
ついでにここで冒頭で行っていた「楕円形っぽい」歪みも若干修正し、
極力、丸っこくしてみました。

まだ若干修正が必要ですが、

とりあえずすっぽり収まって横方向には回転するようです。
横回転はどうにかなったとはいえ、
縦の角度はと言うともちろんこれから、

なんかまだ少し空白ありそう。
この角度の穴埋めもやりつつ、

それを別にして、
今そこにある(ホントに目の前にある)別の問題に
軽く頭抱えていたりします。

その辺は次回更新するまでに
なんか思いついてりゃいいな・・・と切に願うところでございます。

まぁ、思いつかなかったら

「どうにもなんねぇ!」的なトコをネタにしたりします(^^;。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です