ハナが欲しい
フリーザ様が思いのほか短期間で出来たので
ちょっとチョーシに乗ってます。だからというわけではありませんが
その中で「散々」だったところを前回からリベンジがてら進めています。
結果が結果だけにチョーシに乗っているとはいえさすがに
少しは警戒しています。
ということで、その散々だった「手」なのですが、
色々失敗したやつは前回までの記事で見せた通りでございまして、
新しく作ってみようと思ったやつをココまでなんとか漕ぎつけました。
「肉付けはパテで」なんて血迷った決断での結果を踏まえ
いけるとこまではランナーでどうにかしたいと思います。
で、第2関節より先の部分、
けっこう太めのランナーがありましたので、両脇を削って
たてながの指の太さくらいにしました。そこから、
角ばっていますがジワジワ形をつくって、
それを合わせたら、
こう!
こんな感じでスパッと切って折れ曲がってる指状のやつを
3つ作りまして接着、
これをくっつければ、
まだ安心できません。
でも、これに人差し指を接着してみたら、
お・・・・いや、なんかまだ・・・
足りていないような気がする・・
そりゃそうです、親指をつけていません。
さきほどのちょっと太めのランナーで両端を削って、
横幅はこんなですが、そこから
こんな感じにしてとっかかりを作り、
表面は曲がっている指っぽく加工、握ったほかの指に合わさるようにしました。
多少、親指が薄く見えるかもしれませんが、表面ではほとんど気になりません。
たぶん。
切り取る前にちょっと仮に合わせてみます。
上から見る限りは表面を見ても問題なさそうです。
こうやって見れば、やり方次第でパテに頼らず
ランナー溶かしたり削ったりするだけでよくここまでこぎつけたなとも思うのです。
親指パーツを切り取って接着。
人差し指も適度な長さに切ってちょっとだけ丸みをつけました。
モデルがあるとやっぱり厚さとかも見えるので多少はやりやすいです。
握った時にできる指の穴もできました。
右にある付属のヤツでさえそこは埋まっています。だから
出来がダメそうなら
最悪、埋めてもいいかぁ
そうじゃねぇだろ!
ここら辺をパテでキレイに整えることができるかがわりと難しそうです。
さっそくツギハギな部分をパテで埋めていきます。
指紋が思いっきり残っていますがもちろん乾燥してから削っていきます。
指の穴もなんとか残せています。
今の所、「チョキ」や「うぃっしゅ」で同様の工程した時の不安は感じません。
乾燥が間に合わなかったので削っていくのは次回にするとして、
けっこうパテが余ってしまったので、練習がてら
写真に写っている「黒歴史」の隠滅に使ってみたいと思います。
どうせこのままじゃ使うことはまずないので、「小マシ」にできたら御の字です。
余ったものだしほっといたら固まってしまうので
モリモリつけていきます。
手のひらの方もモリモリ行きます。無駄にはしません。
まだ少し残っているな・・
チョキ片手で残りのパテ使い切りました。
次回、パテを削っていくのですがここら辺が
失敗のウェイトを占めてそうな気がしなくもないので、案外「正念場」かもしれません。
しかし今回の記事、おそらく今までで一番写真の数が多いかと思われるのですが、
いつにもまして地味でバエないな・・・
ギターの時もランナー溶かして形から作っているときはこんなだったような気がします。