ボンノー100%

これまでなんとか「輪郭くらいはどうにかしたい」というところで、
MGガンダムに合わせてランナー溶かして「ギターとか作ってみるか」
って進めてきたのですが、あらかじめ形が作られているキット組むのとは違って

無からなんか作るのって「やっぱ」結構な労力なのね。

はい、痛感しています。
なんとか、カッターとかカッターとかあとちょっとヤスリとか駆使して、
まぁほとんどカッターだったとして
とりあえず色々駆使して、

なんとかここまで削ってみました。
表向きは、まぁある程度までは形通りにしてる?ってな感じなのですが、

裏側は前回よりはマシにはなったか、とはいえ、

なんか色々なめらかではないとこが見受けられるかな?
「それでも」こうやって見ると、片方は、

なかなかいやらしい美しいクビレが出来ました。いいです。
悪くありません!!
ヤスリでなめらかに削っているときも
ちょっと心地よ

いい形に出来てきているような気がしていました。
ええ、こっちは。

ですが、

反対側はやり過ぎた切れ込みができちゃったのね

切れ込み深すぎかってなところで、
多少なりとも緩和したい気持ちがはやまったのでしょうか、それを補うためとはいえ、このクビレを
ヤスリでどうにかしちゃおうとしました!!
ギターのデキとしてはちょっとやりすぎなレベルだよね?なところなのですが

このくらいのクビレが私好み

オマエの好みなんぞどうでもいいから
ギターとしてちゃんと見えるものを考えましょう。は

やっぱりこのやり過ぎクビレは適度に美しいなめらかクビレにしたいところだとおもうのです
という理念のもと、頑張ってみたのが、まぁ

ヤスリだけでは、こんなところです。

その上、前から気になってたケツの直すべきところも角ばり過ぎです。
私はふくよかなケツが好み・・・じゃなくて

「ギターとして(ここよここ!ここだからな!!)」なめらかな形をちゃんと形成したいのです!うん、たぶん!!

総じていえば、

クビレとケツはパテでどうにかしましょう。

ボンキュッボンはちょっとおしいけど。

そのうえで尖らせるとこも修正します。次回この辺を実行して
一応はギターとしてのちゃんとした輪郭をある程度まで作りたいと思います。
予想しなかったわけではありませんが、意外にも時間がかかっています。
仕事が遅いなんて最初から標榜しているとこの辺は楽でい

遅いなりに出来ることは速く進めたいと思っております。

ながら作業で「できること」はこれだけじゃなかったので棒の部分も軽く削っておきました。

ある程度長方形に近い形にしたかったですが、多少膨らんでいる部分が
あったのでそこは、ヤスリだけじゃ無理と判断、ごりごりカッターで削って
そこからヤスリで「整地」。
極力直線ぽく仕上げてみました。

こんな時タイラー便利だな。

とにかく棒状にはできたので「身体」の部分と並べてみます。

写真では若干小さく見えるでしょうか?歪曲収差というものなのでしょうか?
実際のところはこれでも棒部分が長すぎです。

それでも

完全目分量でやってたこれに比べたら、
「石器時代の壁画にあるなんか」よりは
「エレキギター」っぽくなってると思いたいのです!!

「仕事が遅い」のは相変わらずですが
それでもはじめの「壁画?」よりは「思うもの」に近づいていると信じたいのです。

似たようなことを2度かきました。
続けるモチベーションが欲しいので(^^;

あと1回の更新で「そりゃどう見てもギターでしょ」くらいにはしたいな。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ギター

前の記事

ココロノカタチ
ギター

次の記事

目論見いろいろ