「機に臨んだ」「事情」?

キット付属のデカールだけではイマイチ寂しく感じたので
迷彩塗装の中にコーションマークを入れるかどうか迷っていたところですが

わりとたくさん余らせているのでガンガン使
いや、まぁ、モノクロ調の迷彩の中にチョロチョロ赤い点をちりばめていたりすると

ちょっとバエるんじゃね?

ってな「不純+不純」な動機でコーションマークを入れていきたいと思います。
モノクロの迷彩の中に白や黒のコーションマーク入れてもバエないので

当然「赤で」やります。
で、前作の「富士急ガンダム」の際に
それなりに独学の配置法がありますってやりました。

デカール配置

こういうやつね。なのですが
今回のガンタンク、今までにない「個人的な縛り」があります。

・せっかく塗った迷彩を食っちゃうようなデカールの貼り方するな。

というわけで前作のような方法はちょっと取りづらいです。
なので、適度に迷彩より目立たないように割とテキトーに、

それなりに配慮してコーションマークを配置していきたいと思います。
とはいえ、「迷彩色より目立たないように」と考えると
デカいのは避けて、ちっこいのをちりばめるのが良さげかと思います。
で、貼ってみました。

極力貼った位置がわかるようなアングルで撮影してみました。
でもやっぱ「わかりにくい」かなぁ
胸の部分にあたる上部はそれなりに貼ってみて、ここから見る限り
ハッチにちょっとだけ・・普通に飾っていたらこのくらいしか目につかないかもしれませんが、

影になっている部分もチョロチョロっとデカール貼っています。
後ろの方も、
作ったカナアミがやっぱ拡大すると、
同じ寸法とはお世辞にも言いにくい状況の中で、

デカールベタベタ貼ってちょちょいっとごまかしちゃえ!ってな状況下

1枚目左端の細長い赤線と2枚目左端の「点」のデカール貼ってみます

ホントにたまたまですが、赤線とカナアミの横幅がほぼ同じでした。
目の錯覚的にごまかしが・・・・うーん、効いてたらいいな!!
こうやって見ると、このカナアミの幅とかは
もっと練習すべきだなと思います。そこは反省材料としておきます。

が、大丈夫、前回にも書いた通り、

排煙ダクトのタンクでそこそこ隠れちゃうので
大丈夫です(何が?)。

で、腕もちょっとコーションマーク加えるかと思っていたのですが
ここでちょっと考えることがあります。

「人型」と考えたらウデなので

もう貼っちゃった矢印のデカールに合わせて、こういう感じがいいか、
手の先はガトリング砲っぽいので常に前向いてると考えたら、

もう貼っちゃった矢印のデカール(またか!?)に合わせて、こういう貼り方の方がいいか、
言うなれば、先っちょが「手」なのか「砲」なのかで迷うところなのですが、

こんな時は貼らない!!

というのでは、書いている人間的には、なんというかゼロでは物足りない
作っている人間的にはそれでもいいんじゃねぇかとも思う)
などと考えるので、

うーーーん・・・

でも付属のデカールをデフォ設定で貼っているのを見ていると、

これ銃口前向きだし、合わせるならやっぱコッチ向きかなとも思えるのですが、
なんかすっきりしません。でもこのまま何も貼らないのは

ちょっと寂しい。それを紛らすために使ってみましょう、ええ

「大人の事情」機に臨んだ妥協」

なんか中途半端な感じで小難しく言ってみましたが、要は

縦でも横でも無難にこなすがビミョーに目立つヤツで軽くバエらせてやり過ごす、という感じなのです。
具体的には、1/144シナンジュの市販デカールの中に

ちょうどいいのがありました、警告的な赤線なら
縦でも横でも問題なしです。

そして

先ほど赤字で書いた「機に臨んだ」ですが、たまたまなのですが

ちょうど左右対称の位置がたまたま迷彩「白」配置だったのです。

すばらしきかな「大人の妥協」!!

あ・・言葉が混じってすさまじく「不純なもの」が出来上がった気がしますが、気にしません!
個人的には「まぁ、悪くはないか」とさえ思っています。

うん、流れはたぶん悪くありません!
このチョーシで進めていきましょう。

キャタピラと同じく最近まで無警戒だったのですが、
最初のうちに「焼鉄色」「黒鉄色」で塗ってそのままにしていた、

「排煙ダクト」と「肩の主砲?」にもやっぱ
軽く他に合わせた攻め方をしたいと思うのです。
写真では排煙ダクトにはデカール貼っちゃってますが、ちょっとだけ手を加えます。

今更ながらですが何も考えないで、ダクトにはデカール貼っちゃったし、
主砲はだいぶ前に油圧シリンダーにメタルフィニッシュを貼っちゃいました。
軽くクスミとか入れたいのですが、

いまさらウォッシングなんぞできません。

しかたないので、これらのパーツにライトグレーのエナメル塗料でスミ入れだけでも入れます。

ウォッシングはそれなりにしていましたが
ここ最近スミ入れは、ふき取りタイプのガンダムマーカーに頼りっきりでした。
久しぶりにやると、やると面白いね、エナメル塗料スミ入れ。
かなり薄めたエナメル塗料を筆でミゾにピトッてつけるだけで

シャー―っと流れて線ができるのが心地よいです(写真は網目の左半分だけやった)

まぁ、軽くくすんだし乾いたらデカールを・・ってとこですが、
毎度のことながら、このエナメルライトグレーもそこそこ余りました。捨てる前に

なんか出来ねぇか?

と考えていると、
迷彩「黒」のへこみ部分のモールドとかちょっと流し込んでみる?
などという衝動が発生して、

迷彩「黒」部分のモールドがちょっとだけメリハリがついたでしょうか?
ちょっとでも無駄にはしたくないものです。
急遽入れたスミ入れですが、それも乾いて、直前の写真に写っていますが、主砲にもデカールを追加しました。

今回けっこうこまごました所をやってみたつもりですが試しに全体像「で」写真で撮ってみると

やっぱり迷彩食っちゃわないようにしたからかコーションマークあんまり見えない。
実物見てるとそれなりに目立つんだけどなぁ。

あ、でも迷彩「黒」部のライトグレースミ入れは案外目立つような気がします。
部分的にスミ入れの色変えるのもアリかもしれません。
これは今後の制作に活かしたいとも思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です