金属じゃない奴

今回のメインテーマともいうべきエアブラシでの「スプリッター迷彩」も
まぁ、無事完了したようで、ほんのちょっとだけ完成が見えたような
気持ちになっている所ですが、ほとんど気にもかけていなかった箇所で、

初めての試みがもう一つありました。

モスラの幼虫みたいなこれ、肩部分のカバーです。
塗装ガイドには一応「防塵カバー」と書いてあります。

材質はよくわかりません。

ですが、まぁ金属ではないでしょう。
今までこういったシワとかがある柔らかい材質を模したパーツは手掛けたことが

ああ、ありました。前作「富士急ガンダム」付属のアムロ(?)
これは確かに繊維とかの類ですが、

かなり小さいのでふき取りタイプのガンダムマーカーで
適当に汚して拭き取る程度でそれっぽく見えるようになりました。

ガンタンクのカバーはそうはいかなさそうです。

「黒立ち上げ塗装」の要領で影っぽく塗装してみたいと思います。
残すべきカドッコが解りやすい、金属とかとは勝手が違うし
ちょっと不安ですが、これがうまくできるなら、

作れるものの幅も広がるかもしれません。
などと淡い期待もほんの少し持ちながらとりかかってみましょう。

ちょうど、スプリッター迷彩の時の
「黒部分(黒とネイビーブル混ぜたやつ)」を余らせていたので、まんべんなく吹いてしまいます。
そして、またもその写真を撮るのを忘れたのですが、まぁ上のパーツが
ほぼ真っ黒になっただけです。

で、調色に入ります。
前作と違い今回は塗装ガイドがあります。

ホワイト70%
サンディイエロー30%
ブラック少量

なのだそうですが、黒と白はあります。サンディイエローは持っていません。
パーツはたった2個、しかも小さい。

これだけのためにサンディイエローを買うと、
大量に余るという事態におちいります。

いつかは使う?

そう言いながら大量に余らせている塗料で
どれだけ「真溶媒液」の世話になってるんだか・・

ということで、ちょっともったいなくも感じるので、前作「富士急ガンダム」の経験も活かし、

あるやつでどうにか「似た色」の調色を試みます。
パーツの基本色とガイドのこのサンプルを比較してみましたが
パーツの方が若干赤み掛かっていますが、まぁ近い色かなと思います。そこで
前作と同じく

そのパーツが付いていたランナーで比較しつつ調色します。
塗料もいけそうなやつがありました、
クリームイエローとココアブラウンに白と黒で調整できそうな気がします。
白とクリームイエローで軽くそれっぽい色に近づけてから
黒とココアブラウンは濃いのでチビチビ加えて調整、

個人的な感覚で
白:Cイエロー:Cブラウン:黒=3:2:0.5:1
ってとこでしょうか。意外とココアブラウンが強くて、2回失敗しました。
とりあえず色はこれでいいか?と思っていたら、

・・・最初にここを見るべきでした。

なんかね・・

パッケージとか説明書の完成写真「異様に黄色が強い色」になってるように見えるのです。
解りにくいですがパッケージのアニメ絵もその色に近いでしょうか?

アニメ絵がこれなんだし間違いないだろうけど、念のため「原作」も確認しました。

やっぱり黄色い。調色やり直し?
もともと「本来の色」とは全く違うスプリッター迷彩やっちゃってるんだし、少々色が違っても・・・

・・・ってか、この「黄色」の方が作りやすいかも・・

手間ですがやり直しました。
白:Cイエロー:黒=5:3:1
気持ちこちらの方が簡単だったような気もします。
そして、もう一つの壁

これを「適量」作ることにとりかかりましたが、

やっぱり作りすぎました(TT

たった2個の小さいパーツで・・

経験を活かすとか偉そうなこと書きましたが、
やっぱり「適量」の調色はまだまだ修行が足りないようです。
先に書くと、塗装後は処分しました。
白以外は余らせていた色(黒はスプリッター迷彩の余り)
なので調色の練習台になってくれたものと解釈します。

いよいよ塗装です。
やっぱり影を意識するなら、へこんでいる所は暗くした方がいいのでしょうか。
1発目

ギリギリまで細く絞ってエアブラシ吹いたつもりで、意識して黒を残すようにしてみましたが、
影の濃淡こそ残っているものの、個人的な感覚で、

3回塗ったらたぶん影まったく無くなる。

2回で決めるとして次が勝負です。
で、2発目

わずかに影残っているか・・ここでやめよう。

「わきの下」側はシワがたくさんあるところですが
影は残せてるだろうし、初めてにしちゃマシなデキと思いたいです。

これで「修正」でもない限りはエアブラシ塗装は完了でしょうか。
トップコート吹くまではやめた方がいいだろうけど
一度組んでみたいなぁ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です